IWFR (Iterative Wave Function Reconstruction)は異なる面で測定された一連のTEM像(スルーフォーカス像)の像強度を使用し、試料出口面(ゼロ焦点面)での複素波面を再構成します。
この方法は、通常20枚の電顕像を必要とするFTSRやTrueImage(FEI)などとは異なり、わずか5枚の電顕像からでも波面の再構成が可能です。
再構成された波動関数を使用すれば球面収差を補正できますので、IWFRはソフトウェアによるCsコレクターと言えます。
文献、技術資料(*基本文献)
- * Phase retrieval from image intensities: Why does exit wave restoration using IWFR work so well? (Microscopy ) (OUP site)
- *L.J. Allen, W. McBride, N.L. O’Leary, M.P. Oxley: Exit wave reconstruction at atomic resolution; Ultramicroscopy 100 (2004) 91-104.
- Validity of IWFR to reconstruct an Exit Surface Wave (M&M2006, Chicago) (PDF)
- Why does Exit Wave Restoration using IWFR work so well? (IMC16, Sapporo) (PDF)
処理例(サンプルデータ)
ダウンロード
これらのプログラムを使用するにはライセンス(ユーザキー)が必要です。
ご購入に関しましては「support@hremresearch.com」までお問い合わせ下さい。
- IWFR v2.1
for GMS 3.6.2
for GMS 3.6.0 – 3.6.1
for GMS 3.5
for GMS 3.4
for GMS 3.3
for GMS 3.0 – 3.2
for GMS 2.3 64bit
for GMS 2.0 – 2.1 64bit
必須プラグイン
ユーザーキードライバ
旧バージョン
- IWFR v2.0.4
for GMS 3.6.0 – 3.6.1
for GMS 3.5
for GMS 3.4
for GMS 3.3
for GMS 3.0 – 3.2
for GMS 2.3 64bit
for GMS 2.0 – 2.1 64bit
HREM ニュース
このプラグインに関する情報をお知らせ致しますのでHREM Newsにご登録下さい。
注意:一度HREM Newsに登録された方は再度登録の必要はありません。